HEALTHLAB SPORTS

周辺視野を広げるダブルボールリフトトレーニングの方法と注意点

2017.06.16

周辺視野を広げるダブルボールリフトトレーニングの方法と注意点

  • ビジョントレーニング

サッカーやバスケットボール、ラグビー、ホッケーなどボールや相手、味方の位置関係を常に瞬間的に把握しなければならないスポーツ競技では、周辺視野は非常に重要な能力です。
しかし、「周りをよく見よう」「視野を広く確保しよう」「俯瞰にみよう」という気持ちだけでは、改善することは困難です。
今回は、周辺視野を向上するために、自宅でも簡単にできるダブルボールリフトビジョントレーニングを紹介します。

ダブルボールリフト×ビジョントレーニングとは?

ダブルボールリフトトレーニングは、周辺視を鍛えるのに効果的なトレーニング方法です。

周辺視野を広げるトレーニング

鍛えることができる周辺視野とは?

視野の広さがプレーに違いをもたらす

周辺視野とは、移動または静止するものを見ると同時に周りの状況も目で捉える能力のことです。
簡単に言うと広い視野を確保する力。
人は動いているものに目が行きやすく、それを視界の中心で捉えようとしますが、広範囲のものを目で捉えることができれば、周囲と自分の位置関係を把握するのに役立ち、スポーツ選手にとっては非常に重要な能力とされています。

「ボールウォッチャーになりやすい選手」や「注意力がないと言われる選手」は、この周辺視野をうまく使ってプレーできていない可能性があります。

ダブルボールリフトトレーニングの方法

トレーニング方法をご紹介します。ぜひ実践してみてください。

トレーニングに必要なもの

・ジャグリングボール(お手玉)
ゴムボールでも良いですがキャッチする際に弾きやすいので注意!

ジャグリングボールを使って周辺視野を鍛える

ダブルボールリフトトレーニング基礎編

左右のボールを同時にキャッチ

目安:20回程度

ポイント:目線は正面に固定したままボールに視線を合わせずにキャッチしてください。最初はボールをキャッチできなくても良いので、周辺視で見ることが大切です。

方法

1.おへそくらいの高さからボールを上に投げます。
2.目線から50cm程上にボールを投げます。
3.視線を動かさずにキャッチしてください。

慣れてきたら両手を広げて行ってみましょう!

限界まで広げて挑戦!

手と手の距離が広がるとかなり難しいです!

ダブルボールリフトトレーニング応用編

慣れてきたら応用編に挑戦しよう!

・ゆっくり歩きながら行う

・早歩きで行う

・後ろ歩きで行う

・横方向に歩きながら行う

最初はゆっくり歩いて行ってみましょう!

トレーニングの注意点

ボールを上に上げる際に、視線も一緒に動きやすいので、注意して行いましょう。
ダブルボールリフトトレーニングは、周辺視野を鍛えるトレーニングですので、視線が動いてしまうと、期待する効果が望めません。

また、高くあげすぎると視界から消えてしまいますので、調整しながら行ってください。

トレーニングの時間・頻度・期間は?

週3回、1日15分のペースで3ヶ月を目安にトレーニングを行ってみてください。

まとめ

普段「見ること」は、無意識で行っており、また、誰かと比較することもないため、自分が見えているのか判断することができません。
ビジョントレーニングを行い、周辺視野の使い方を知ることで、違った景色が見えてくるはずです!

関連コラム

スポーツビジョンやスポーツでの眼の役割についてのコラムはこちらから
スポーツビジョンを鍛えろ!スポーツにおける眼の役割と重要性

他のスポーツビジョントレーニングの方法はこちらから
地味だけど眼力アップ!親指フォーカスビジョントレーニングまとめ
スポーツビジョンと判断力を鍛えるナンバータッチトレーニングの方法
動体視力メガネ「ビジョナップ」を使って出来るトレーニングまとめ

この記事を書いた人
伊藤 萌

この記事が役に立ったらいいね!してね